- ネプリーグプラグイン参加勢用
参加勢の皆さんは、KUNさんがお題を出しますので、そのお題に当てはまる言葉を連想し、自分が何文字目か確認して、自分の枠に文字を入力してください。
~文字入力の方法~
会場にはボタン(あるいは感圧版)が回答のため用意されます。
それを押す(あるいは踏む)ことで入力モードになります。
*1文字ひらがな、アルファベット、数字*をチャット欄に入力してください。
下のファイル一覧をクリックすると説明動画があります
- ネプリーグプラグインコマンド勢用
詳しくは[README](https://github.com/TeamKun/Nepleague/blob/master/README.md)
- READMEコピー
- Nepleague
- Commands
- TeamCommand
```
/nep team add <InternalTeamName> (<DisplayTeamName>)
/nep team remove <InternalTeamName>
/nep team list // For Debug
```
- StartCommand
```
/nep start <string>
```
<string>が正解のゲームを開始
- ConfigCommand
```
/nep config <ConfigName> <Data>
```
(Tab補完出るので)
- Reset Command
```
/nep reset
```
!!!!!!!毎ゲーム終了後に必要です!!!!!!!
- Result Command
```
/nep result chat
/nep result title
```
チャット/タイトル結果発表モードになります
(どんなクリックも反応するので気を付けて)
- Finish Command
```
/nep finish
```
ゲーム終了します(結果発表前に必要です)
- Input Command
```
/nep input <InternalTeamName> <Index> <playerSelector>
```
Indexは0始まりではなく1始まりです
例)1文字目 -> 1
- 気を付けてほしいポイント
毎ゲーム終了後に/nep resetが必要です。
ゲーム開始前に/nep team addでチームの登録が必要です。(なるべく登録地点は離せるだけ離してください)