h1. 爆発が迫りくるプラグイン h2. 参加勢用 対象になったプレイヤーの〇秒前にいた位置で爆発が発生します! h2. 管理者用 プラグイン有効化直後は爆発対象プレイヤーを指定するモードになっています。 誰かを指定するか、ランダムモードに切り替えると、爆発が始まります。 爆発を停止させるときは、下記のいずれかを実行。 * /fe mode stopを実行 * プレイヤー指定モードで/fe removePlayer @aを実行 * /fe mode assignを実行(すでにプレイヤー指定モードであっても一旦すべての指定が解除されます。) その他の仕様はgithubを参照。 https://github.com/TeamKun/FollowingExplosion h2. コマンド * fe ** setPlayer 爆発対象プレイヤーを指定する。@a、@r可。 ** removePlayer 爆発対象プレイヤーの指定を外す。@a可。 ** mode *** assign 爆発対象プレイヤーを指定するモードに設定する。 *** random 爆発対象プレイヤーが一定間隔ごとにランダムで設定されるモードに設定する。 *** resume プラグインの実行を再開する。 *** stop プラグインの実行を中断する。(位置取得、爆発処理、ランダム設定、すべてが中断される。) ** config *** display 各種config設定値の閲覧。 *** explosionPower 爆発範囲を設定する。デフォルトは3。 *** explosionInterval 爆発間隔を設定する。デフォルトは30。 *** locationInterval 指定時間前の過去位置を爆発させる際の指定時間を設定する。デフォルトは100。 *** randomPersons ランダム設定モードにおいて、一定間隔ごとに爆発対象としてランダムに設定されるプレイヤーの人数を設定する。デフォルトは1。 *** randomInterval ランダム設定モードにおいて、爆発対象プレイヤーがランダムに設定される際の間隔を設定する。デフォルトは300。