h1. 概要 アイテムを取得したとき、誰もまだそのアイテムを所持してなければそのアイテムの独占者となる。 そのアイテムの独占者がいるときに他の誰かがアイテムを取った場合、そのプレイヤーのインベントリに入る代わりに独占者のインベントリに入る。 アイテムが全てドロップした場合は独占者ではなくなる。つまり、独占者をキルするなどでアイテムを全てドロップさせることで立場を奪うことができる。 h1. 遊び方 アイテムは独占者のみに集約されるので、早いもの勝ちとなる。 クラフトなども一人にアイテムを集める必要があるのでうまく参加勢同士で連携してクリアを目指す。 プラグイン自体の目標はないので別途エンドラ討伐など目標を決める。 h1. 管理者向け 以下のコマンドでプラグインを有効化させる。

/monopolist enable
プラグインを有効化したタイミングでプレイヤーが既にアイテムを持っている場合そのまま独占状態になってしまう。 独占状態をリセットしつつプレイヤーのインベントリを全て削除するには続けて以下のコマンドを利用する。

/monopolist reset:clear
これで誰もアイテムを持たず独占者がいない状態でゲームを始められる。 h1. コマンド
- /monopolist
  - enable
    - プラグインの有効化
  - disable
    - プラグインの無効化
    - 独占者をリセットする場合は合わせてresetコマンドを使用する
  - status
    - プラグインの有効/無効を表示
  - reset
    - 独占状態をすべてリセットする
  - reset:clear
    - すべてのプレイヤーのインベントリと独占状態をすべてリセットする
  - list
    - アイテムごとの独占者の一覧を表示
  - add  
    - 指定したプレイヤーを指定したアイテムの独占者にする
  - remove 
    - 指定したアイテムの独占状態を解除する