プロジェクト

全般

プロフィール

Optifine導入手順 » 履歴 » リビジョン 4

リビジョン 3 (K10 菩薩, 2025/08/11 23:46) → リビジョン 4/5 (K10 菩薩, 2025/08/11 23:46)

h1. Optifine導入手順 

 h3. Optifine公式よりインストーラーをDL 

 OptiFine_1.20.4_HD_U_I7.jarといった名前のjarを入手出来たらOK 

 https://optifine.net/downloads 

 ※画面下部の[Show all versions]をクリックすると過去のバージョンが出てきます。 

 ※DOWNLOADを押すと広告ページが表紙されますが5秒待つと[Skip]ボタンが表示され、押下するとDLページに遷移されます。 

 OptiFine_1.20.4_HD_U_I7.jarといった名前のjarを入手出来たらOK 

 h3. 公式ランチャーで対象のバージョンのMinecraftを起動 

 1.20.1に導入したい場合は公式ランチャーから1.20.1の起動構成を作成してMinecraftを起動します。 

 h3. Optifineインストーラーを起動 

 ダウンロードした インストーラーをダブルクリックしてインストーラーを起動します。 

 起動したら真ん中の[Extract]を押下し、MODファイルを生成する場所を選択します。(デスクトップなどわかりやすい場所を選択してください) 

 OptiFine_1.20.1_HD_U_I6_MOD.jarといった名前のファイルが入手出来たらOK 

 ※↑の手順でMinecraftを起動している状態でないと失敗します 

 h3. 沼ランにドロップイン 

 入手したMODファイルを沼ランチャーの設定画面からドロップインしてください 

 Minecraftを起動してMOD一覧にOptifineが表示されていたらOK 

 お疲れ様でした